見えない世界 + シビックテック

視覚障害のリアルを知る、体験する

今年のシビックテックミーティングは、「見えない世界」をテーマに開催します。
Civic(市民)とTech(技術)をかけあわせ、ICTを活用して地域の課題解決を目指す「シビックテック」。今回は、視覚障害のある方の日常や困りごとを「知り」、最新のテクノロジーやちょっとした工夫を「体験」することを通して、私たちに何ができるのかを一緒に考えます。



開催概要

  • 日時: 2025年11月15日(土) 13:00〜16:00 (受付開始 12:30)
  • 会場: 金沢未来のまち創造館
  • 住所: 石川県金沢市野町3丁目11-1
  • 参加費: 無料
  • アクセス:
    • JR金沢駅から北陸鉄道路線バスにて「野町」下車、徒歩5分
    • 北陸自動車道 金沢西ICから車で20分
  • 同時開催: 地域課題解決マッチングボックス「マッチ箱交流会」
  • その他: 16:00から希望者のみの懇親会(無料)を予定しています。

タイムテーブル

12:30 受付開始 / ミニ体験

「見えない人」と「介助する人」になって、席まで移動してみましょう。

13:00 オープニング/シビックテックとは

  • 登壇者: 福島 健一郎 氏((一社)コード・フォー・カナザワ 代表理事)

13:15 何に困ってるの? 視覚障害対談

  • 登壇者:
    • 辻嵐 飛鳥 氏(アスカネット 代表)
    • 林 由美子 氏(レディース鍼灸院 織歩 /「あうわ」視覚障害者の働くを考える会 代表)

13:55 リアル Be My Eyes 視覚障害疑似体験

14:15 グループディスカッション

14:35 「点字ブロックを壁に貼ってみた」 ソリューション事例発表

  • 登壇者: 松井 くにお 氏(金沢工業大学 情報理工学部 知能情報システム学科 教授)

14:55 休憩

15:05 グループディスカッション

15:40 マッチ箱交流会

マッチ箱とは? みんなで解決してみよう! 投稿してみよう!

15:55 クロージング

16:00〜 懇親会

(希望者のみ・無料)

登壇者紹介

辻嵐飛鳥氏

アスカネット 代表
辻嵐 飛鳥 氏

林由美子氏

レディース鍼灸院 織歩
「あうわ」視覚障害者の働くを考える会 代表
林 由美子 氏

松井くにお氏

金沢工業大学
情報理工学部
 知能情報システム学科 教授
松井 くにお 氏


お申込みはこちら

定員 50名程度

会場案内

金沢未来のまち創造館 2F多目的室1

〒921-8031 金沢市野町3丁目11−1
TEL/076-280-3115

JR金沢駅から北陸鉄道路線バスにて「野町」下車徒歩5分
北陸自動車道金沢西ICから20分

金沢市公式YouTubeチャンネルでは
昨年の配信アーカイブが見られます!

SNSにて情報更新中